PHP FORM MAILの設置方法
インストールボタンをクリックして設置後、下記URLへアクセスします。
こちらから、FTPアカウント及び送信先メールアドレスの設定をお願い申し上げます。http://www.お客様のドメイン名/cp-bin/phpformmail/admin.php
-
表示確認を行っていただくことができます。
http://www.お客様のドメイン名/cp-bin/phpformmail/
設定完了後、上記URLへリンクをするだけで設置完了です。
フォームから送られるメールにつきましては、送信先としてご設定頂いておりますメールアドレスに配信されます。 -
レイアウトをご変更になられます際は、それぞれ下記ファイルをご編集下さい。
・フォーム入力用ページ form.html ・送信成功ページ success.html ・送信失敗ページ fail.html その際、文字コード及び改行コードにお気を付け下さいます様お願い申し上げます。
・文字コード EUC ・改行コード LF ※Windows 付属のメモ帳は、EUC の文字コードに対応しておりません。
ご編集されます場合は、くれぐれもお気を付け下さい。
■参考1: フォーム入力用ページ 「form.html」編集について
フォーム内にあるPHP FORM MAILという記述を変更されたい場合は、
<H1>PHP FORM MAIL</H1>
の<H1>タグ内記載内容を変更して頂きますと変更が可能となります。また、フォーム内の背景のカラーを変更される際は、
<BODY bgcolor="#EEEEEE">
の"#EEEEEE"の部分をご変更ください。また、当初から御座います以下のものにつきましては、 名称を変更いたしますと、他機能に影響が出る可能性がございます。
- NAME
- SUBJECT
- MESSAGE
ご確認の上、カスタマイズいただきますようお願い致します。
form.html 内の記述で name= となっている部分があります。
こちらは書式があらかじめ決まっており、以下のような形で項目を追加をすることができます。name="FORM[*****]"
PHP Form Mailにおける項目追加の編集例をご案内いたします。
- ラジオボタン
- <INPUT type="radio" name="FORM[任意文字1]" value="任意文字2">任意文字2
- 選択メニュー
- <SELECT name="FORM[任意文字4]" id="任意文字4">
<OPTION value="任意文字5">任意文字5</OPTION>
<OPTION value="任意文字6">任意文字6</OPTION>
</SELECT> - テキストボックス
- <INPUT name="FORM[任意文字7]" type="text" id="任意文字7" size="6" maxlength="6">任意文字2
テキストボックスの縦横の長さ変更は数字(上記6の部分)を変更することで可能です。
■参考2:複数フォームをご利用になりたい場合
複数フォームをご利用になりたい場合は、CGI/PHPのインストールにて作成された「phpformmail」 フォルダ名をフォームに即したフォルダ名に
ご変更いただき、お好きなディレクトリに配置換えを いただくと、次回新しい別のフォームを作成する際にご利用いただきやすくなります。(例):/public_html/cp-bin/phpformmailの「phpformmail」を「form」
と変更し、サーバのディレクトリ配置を「/public_html」直下と変更する。
なお、formの中にあるindex.phpのコードの47行目から50行目あたりを 下記のようにご修正頂く必要がございます。
- 修正前
- //読み込むファイルのパスの指定(自分で作って下さい)
$file_form = "/home/".$ftpAccount."/public_html/cp-bin/phpformmail/form.html";
//送信用フォーム
$file_success = "/home/".$ftpAccount."/public_html/cp-bin/phpformmail/success.html";
//送信成功時に表示するファイル
$file_fail = "/home/".$ftpAccount."/public_html/cp-bin/phpformmail/fail.html";
//送信失敗時に表示するファイル
- 修正後
- //読み込むファイルのパスの指定(自分で作って下さい)
$file_form = "/home/".$ftpAccount."/public_html/変更したフォルダー名/form.html";
//送信用フォーム
$file_success = "/home/".$ftpAccount."/public_html/変更したフォルダー名/success.html";
//送信成功時に表示するファイル
$file_fail = "/home/".$ftpAccount."/public_html/変更したフォルダー名/fail.html";
//送信失敗時に表示するファイル
ただ、上記はPHPプログラムのカスタマイズとなりますため、動作保証ならびにサポートの対象外となりますこと、
あらかじめご承知おきくださいませ。